カメラを撮るカメラを買おう
2020/09/07

開封の儀はいつも通りなしでいいかとも思ったのだけど、今回は”自分で”はやらないにしてみた。
灰色の人はうちで収監している囚人ではなく、部屋着のワイフ。
一応このカメラはワイフがメインで使う感じのアレでもあるのでやってもらった。
箱がでかい。
そう言えばMapの通販でそれっぽいの買ったのは初めてかも知れない。
撮影と開封の足並みが揃わない…!
中箱の開封とかあの辺の情緒あるアレがどうしてもできない。開封の儀をていねいにやる人は特殊な訓練でも受けているのか。
と言うかライカに比べると中のアレはかなり効率化された機械的な感じ。
テテーン!
SIGMA fpイヤッッホォォォオオォオウ!!!
めちゃくちゃコンパクトでこれは女子カメラだわ。
レンズとフード付けてもこんなもん。デザイン以外は女子だ。
とりあえずキットレンズ(?)の45mm f2.8で1枚撮ってみた。
シグマのカメラは初めてだからメニューやらその辺で慣れない部分はあるものの写真はしっかりいい感じっぽい。
ついでにお持ちズミクロンをアポしてみたfpの姿。
これはひどい…とてつもなくダサい…。
召喚の途中で飽きちゃって中途半端な状態にされたカメラみたいな感じでなんか悲惨。
逆にSL2側はいい感じにハマってる。
fpにお持ちズミクロン。
こっちはSL2に45mm f2.8のやつ。
fpにアポズミ35の見た目だけはどう頑張っても受け入れられる気がしないけど、写真に関してはどっちもいい感じだね。
あとは購入を後押しされたカラーモードOFFのjpgでも遊んでみよう。
そういやバッテリーチャージャーが付属していないのが衝撃的だった。
もうカメラはUSB給電の時代なの…?
まぁいいや…仕事しよ…。