ジェネリック
2022/01/03

イヤッッホォォォオオォオウ!!
去年我慢したレンズを今年買った!よく耐えた!長い2日間だった…!
七工匠のフォントが東亜重工っぽくてかっこいい。
ジェネリックNoctiluxをTyp246に取り付けて儀式。
ちょっと大きいのだけどちょうどお辞儀しない大きさがいい感じ。見た目ほど重くもないし質感もそれなり。
ちょっとねこを撮っていたらちゃんと後ピンだったのが確認できたのでSL2に付け替えてねこ。
M型に合わせた調整をするのは後回しにして清澄庭園を撮りに行くことにした。
中望遠薄ピントレンズいいね。
SIGMAの85mm Artもそうなのだけど、これぐらいの距離感使いやすくて好きだわ。
35mmが本当にギリギリのライン。
久しぶりの正月開園だからか結構人がたくさんいる。
だらだら歩き回ってわちゃわちゃするのもアレなのでサクッと脱出。
開放遠景も悪くない。
帰宅後は地獄のピント調整タイム。
チャートもそれっぽいなにかも無いのでひたすらねこを撮って確認。
次第にピント云々よりも目がバグってきている気がしてきた。
たぶんこれで合っただろうってところで追求するのを止めた。これ以上は目が死ぬ。
そもそもピント追い込んで撮るタイプの人間じゃないからねこがこれぐらいのレベルで写れば問題ない。
昨日届いていればTyp246でも撮りに行けたのが名残惜しい。
仕方ないので週末の楽しみにとっておこう。