コンテンツへスキップ
ジョン俺の写真ジョビ
日記
ちょい
IYH
動画
ジョン
FUJIFILM X-T1
3月
6日
2022
春一番
8年前にうちに来た虎々は2022/03/05、風に乗って飛んでいってしまった。 (さらに&helli
3月
3日
2018
新宿御苑H1
今年も結局CP+には行かなかった。 花粉症だからと言って家にこもっているのも嫌だったので、新宿御苑へ
2月
12日
2018
Kodak beaker
本来の用途とは違う使い方だけど、これが最高。
2月
11日
2018
結婚記念日レンズ
見た瞬間に「これでビール飲みたい…!!」と思うものがFoto:Mutoriに入荷された。 タイミング
12月
30日
2017
イルカ翔
イルカショーを観たいからアクアパーク品川へ行こうとワイフから提案され、今日サクッと行って来た。 マク
12月
25日
2017
Carl Zeiss Megane
イケてる新しい文豪眼鏡だ。 何も欲しいものがなかったはずなのに、不意に思い立ってクリスマスプレゼント
12月
6日
2017
イチゴゾナー
ちょっと用事があったのでまたしても代官山のフォトムトリへ。 夜の代官山は数年ぶりで新鮮だったのだけど
9月
17日
2017
サム
ねんがんのサムズアップをてにいれたぞ!
9月
16日
2017
hamburger
9月
10日
2017
あのフード
色々な店を探し回っていたのになかなか見つからなかったCONTAX Tessar、Sonnar用のフー
9月
2日
2017
世界の中古カメラフェア
"レンズは山で買う"、"レンズじゃなければ実質無料"を頭の中で反芻しながら東急渋谷の催事場へと進む。
8月
20日
2017
代官山で買おう
ワイフが大学時代の友人達とキャッキャウフフなティータイムをエンジョイしに行くので、ひとりで代官山のフ
8月
13日
2017
古・フランス
旧朝倉家住宅で手延べガラスを堪能した後、借りていたものを返すためにフォトムトリに立ち寄る。 (さらに
7月
30日
2017
ルーシー
前々から気になっていたベースプレートのシールをついに剥がした。 やっぱりここには何もない方がかっこい
7月
7日
2017
ITDOO
うちのワイフはよくやってくれるワイフだ。 (さらに…)
6月
24日
2017
トリウムヤッホー
朝の一人遊びのあと、ワイフと共に「ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展」を見に行って
6月
3日
2017
フィルムに気をつけろ
久しぶりに持ち出したフィルムライカ。 撮影自体は問題なくできていたのだけれども、巻き上げるときに向き
5月
1日
2017
3年目のLeica
Leica M(Typ240)を手に入れてから丸2年が経った。 去年の記事はこれ。 ちなみに時系列は
4月
30日
2017
高井純正
ライカのアクセサリーはいちいち高い。 このSummilux 35/1.4 2ndなんてフィルターを付
4月
16日
2017
Carl Zeiss Jena Tessar 1:3,5 F=5cm
忘れ物を取りに帰ると死ぬ。 先週代官山のフォトムトリに忘れ物をして今日それを取りに行ってきたのだけど
4月
9日
2017
Summilux 1:1.4/35
28mmは広すぎた。 今日はどう頑張っても上手く扱いきれなかったP.ANGENIEUX PARIS
4月
2日
2017
蔵前McLean
先週からずっとハンバーガーの口だった。 今日は午後から野球を見に行く予定だったので、その道すがらにあ
3月
19日
2017
プリント
注文していたプリントが届いた。 やっぱりモニタで見るのとは違った良さがあるね。 良いと思える写真が撮
3月
18日
2017
ちょいヤッホ
M Monochrom用のソフトレリーズを購入した。 タダみたいなもんだ。
1月
28日
2017
明治神宮鳥
先週からずっと明治神宮に行きたいと思ってて、通勤の寄り道で行っても良かったのだけどなかなかそうもいか
1月
10日
2017
2017年初IYH
今年はあまり買わない様にしようと思っていたのにたったの1週間で終わってしまった。 年を追うごとに意思
12月
29日
2016
2016年の購入履歴
さすがにもう年内のIYHはないだろうという事で今年の買ったものまとめ。 カメラ中心だけど他の何かもち
12月
4日
2016
お代官ヤマ
広角レンズが欲しい、と言い続けて数日。 ワイフが代官山に行こうと行ってくれた。 (さらに&helli
投稿のページ送り
1
2
3
…
6
>