コンテンツへスキップ
ジョン俺の写真ジョビ
日記
ちょい
IYH
動画
ジョン
Summilux 1:1.4/50 1st
5月
29日
2017
朝神宮
球面Summilux 35mmを購入してからは随分とこれに執心していて、メインだった50mmたちが防
5月
17日
2017
ヨルネコ
こいつともう一匹は近付いても逃げないし、変に寄り添ってくる感じもないから撮りやすい。 半野良なのに目
5月
1日
2017
3年目のLeica
Leica M(Typ240)を手に入れてから丸2年が経った。 去年の記事はこれ。 ちなみに時系列は
4月
6日
2017
退勤花見
これはまずい。 結構引くぐらい風が強い。 週末には花が本当になくなってしまいそう。 日曜日の風雨がど
3月
24日
2017
桜
開放。 4段絞り。 同じ撮り方をしなかったのは単純に失敗。 絞るだけでこんなに描写が変わるのは遊び甲
3月
19日
2017
色御苑
今日は桜が咲いているかもしれないからなんとなくモノクロは避けようって感じでTyp240を持って新宿御
3月
12日
2017
ネルキャット
うちの猫は3匹とも長毛種だから、この界隈にいる短毛猫はある意味新鮮。 完全な野良ではなくて外飼いの半
3月
12日
2017
たわし
ここの壁が引くぐらいの赤なんだけど、M Monochromならなかった事にできるから便利。 壁の色以
3月
11日
2017
裂け根
今日もお気に入りの廃屋が更地にされていたのを見かけた。 いよいよ近所の廃屋ストックが尽きそうだ。
3月
4日
2017
東京国立近代美術館
ブログから色が消えてまる一週間が経った今日も引き続きモノクロ。 買ったばかりのテンションがまだまだ覚
3月
1日
2017
M MonochromとSummilux
ズミルックスに関しては言うことない。 元々好きだし、MMでもちゃんと活躍してくれると思っていた。
1月
31日
2017
ズミルックスはいいぞ
風が強い。 これじゃあチャリはダメだなって事で、普段チャリですっ飛ばしてしまうようなところをじっくり
1月
30日
2017
ねこまっしぐら
餌よりも食い付きが良い。 目の前に置いたら死ぬまでもっしゃもっしゃしてそうな勢いで食らいつく。
1月
28日
2017
明治神宮鳥
先週からずっと明治神宮に行きたいと思ってて、通勤の寄り道で行っても良かったのだけどなかなかそうもいか
1月
18日
2017
平休日
午後には家にいるとして、朝から何もしないのはちょっと勿体無いと思いチャリで出かける事にした。 ただ、
1月
7日
2017
ひもの
ディスプレイ的なものかと思ったらちゃんと本物の魚だった。
1月
2日
2017
初詣
今年は日本橋の小網神社へ。 昨年はリセマラが必要だったおみくじも今年はまぁまぁの結果だったので1回目
1月
2日
2017
特記実行
意識して見た事がなかったからだと思うけど、こんな標識あったんだって初めて気づいた。 寺社が近所にある
11月
12日
2016
国際フォーラム
国際フォーラムに行くたびにちょいちょい個人撮影的な事をしている人達を見かけていて、いずれやってみたい
11月
6日
2016
ホコテーン
しばらく来ない間に秋葉原がえらい様変わりしていた。 ヨドバシカメラぐらいにしか用が無くなってしまって
10月
22日
2016
たてもの園
今日はワイフがご学友とキャッキャウフフしに行くので、ひとりで遠くに行こうと思い江戸東京たてもの園へ行
10月
12日
2016
かえりしな
最近は疲れているせいかスッと帰ってしまう事がほとんど。 そのせいもあるかもしれないけれど、通勤経路で
9月
18日
2016
銀ブラ
デパートでちょいちょい買い物をしつつぶらっとしてきた。 最近は自転車で来ることが多かったので徒歩で来
9月
18日
2016
クマー
でっかい。 下手なゆるキャラなんかよりこっちの方が可愛らしい。
8月
4日
2016
夜渋
ゆっくり写真を撮る時間が取れない…。 復興割みたいなので湯布院でも行ってだらだらしたい。
7月
13日
2016
Explore
久しぶりに入った。 この写真もそうなんだけど俺自身が「これだ!」って思っていないやつが入る。 とは言
7月
12日
2016
Pay phone
なくなりつつある公衆電話。 外国人か老人が使っているのをたまに見かける程度で使ってる人もあんまり見な
7月
3日
2016
エリザベスマン
サマーカットの丸刈り猫になったせいなのか、サマーカットで弐虎、末虎に威嚇されたからなのかケツに舐めハ
投稿のページ送り
1
2
3
>